MENU
いつでも、災害時でも、おいしい安全な水を提供します
いつ起こるか判らない災害時には、予防時、緊急対応時、復興時など、どのフェーズにおいても安全な「水」が必要となります。
飲用水、生活用水などを得るためには、原水の確保と用途に応じた水浄化装置が必要です。
(社)浄水器協会:JWPAでは、災害時に対応できる浄水機器の自主規格を策定しました。
この団体は、JIS規格の原案作成活動も行っており、個人のみならず各自治体など行政の方々へも情報を提供させて頂きます。
井戸水の利用、雨水の貯水方法などの情報から、安全安心な水を得るまでについては、以下のサイトにお問合せ下さい。 勿論、当社直に御問い合わせ頂いても結構です。
一般社団法人 浄水器協会 jwpa.or.jp
スーパーの純水自動販売機といえば、
環境向学。
RO水はミネラルを除去できるので、ミルク作りの水としても安心して利用できます。
ニオイに敏感なペットが喜ぶ!
尿道結石などの予防にも
ペットボトルの水は1ℓ200円に対し、RO水は1ℓ3円と低コスト。
〒145-0064 東京都大田区上池台2-40-11
TEL 03-3720-4800 FAX 03-3720-4700